トップへ
>
あったかNPO応援基金
>
基金制度について
基金制度について
「あったか愛媛NPO応援基金」とは
愛媛県では、『身近な地域社会を元気にしてくれるNPO法人(特定非営利活動法人)』を応援するため、広く県民や企業の皆さまから基金への寄附をお願いしています。
皆さまからいただいた寄附金は、NPO法人の活動資金の安定確保と育成支援のための助成事業等に活用させていただきます。
「あったか愛媛NPO応援基金」で何をするの?
次の事業を、原則、当該年度の寄附額の範囲内で実施する予定です。
なお、事業実施にあたりましては、外部有識者等で構成いたします選考委員会の審査を経て、愛媛県が決定いたします。
1 NPO法人活動助成事業
NPO法人が多様な主体と協働して実施する事業やNPO法人の管理費や事業活動に要する経費について助成します。
・NPO法人活動助成事業 【協働事業助成】
・NPO法人活動助成事業 【団体支援助成】
2 NPO法人育成支援事業
中間支援組織
(※)
が、NPO法人等の地域活動団体を対象として実施するセミナーや、地域課題の解決に協働して取り組む経費等について支援します。
・NPO法人事業力向上セミナー
・NPO法人育成支援事業 【地域協働推進活動助成】
※NPOと多様な主体の間に立ってそれぞれの活動を支援する組織。
○過去の助成事業の実績報告は
コチラ
からご覧ください。
基金制度に関する条例・要綱等について
1
愛媛県特定非営利活動促進基金条例
(PDF:43KB)
2
あったか愛媛NPО応援基金寄附金募集要綱
(PDF:292KB)
3
あったか愛媛NPО応援基金団体登録要綱
(PDF:200KB)
<<
「愛媛ボランティアネット」トップ
<<
「いーよネット」トップ
プライバシーポリシー
|
このサイトの考え方
|
著作権
All Rights Reserved Copyright(C)Ehime Prefecture. 掲載情報の許可なき転載を禁じます。