□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ メルマガ ≪愛媛ボランティアネット NEWS≫ 毎月1回発行 NO.379 愛媛県県民生活課 県民協働グループ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ≪愛媛ボランティアネット NEWS≫では、『愛媛ボランティアネット』に掲載されている情報のうち、特にお知らせしたいものをピックアップしてお届けしています。 県からのお知らせ、CSR活動情報、助成情報のほか、NPO法人等の活動や、ボランティア活動などを紹介していきますので、ぜひ皆様の活動にお役立てください!! ※このメルマガへの返信はできません。ご感想・ご意見がある場合は、 kenminseikatsu@pref.ehime.lg.jpまでお寄せください。お待ちしております(*^_^*) ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□     県からのお知らせ □■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ 【募集】令和6年度愛媛県NPO法人活動助成事業(協働事業助成)の募集について 令和6年度も、NPO法人が多様な主体と協働して地域の課題解決に取り組む活動に対し助成する「協働事業助成」を募集します。 ◆募集締切:令和6年5月24日(金)(※郵送必着) 詳しくはコチラ↓ https://nv.pref.ehime.jp/data/html/202400000010/index.html 【募集】令和6年度愛媛県NPO法人育成支援事業(地域協働推進活動助成)の募集について【対象:中間支援組織】 令和6年度において、中間支援組織が地域課題解決の支援に係るモデル的な事業を実施する経費に対し助成する「地域協働推進活動助成」を募集します。 ◆募集締切:令和6年5月24日(金)(※郵送必着) 詳しくはコチラ↓ https://nv.pref.ehime.jp/data/html/202400000011/index.html 【募集】令和6年度愛媛県NPO法人育成支援事業(事業力向上セミナー)の募集について【対象:中間支援組織】 県では、「あったか愛媛NPO応援基金」を活用し、NPO法人の基盤強化を図るため、事業力向上をテーマとしたセミナーを開催することとしています。 ついては、当該事業の企画提案を募集しますので、応募いただける場合は、募集要領によりお申し込みください。 ◆募集締切:令和6年5月31日(金)(※郵送必着) 詳しくはコチラ↓ https://nv.pref.ehime.jp/data/html/202400000014/index.html 【お知らせ】株式会社城西自動車学校様へのあったか愛媛NPO応援基金感謝状贈呈式を開催しました 詳しくはコチラ↓ https://nv.pref.ehime.jp/data/html/202400000013/index.html ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□     Pick Up! □■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ セミナー情報をお知らせします♪ 【まつやまNPOサポートセンター主催】令和6年度 前期 NPOよろず相談会・勉強会(4/28~月一回) NPOの活動や運営で困っていませんか? そんなあなたに向けてゆったり話せる相談会を開催します! 詳しくはコチラ↓ https://nv.pref.ehime.jp/servlet/Kokai?filename=NpoActShosai&repid=202400000010 【まつやまNPOサポートセンター主催】NPOのはじめかた ◆日時:令和6年5月19日(日) 13:30~15:00 ◆場所:コムズ3階 会議室2 ◆参加費:無料 詳しくはコチラ↓ https://nv.pref.ehime.jp/servlet/Kokai?filename=NpoActShosai&repid=202400000008 【まつやまNPOサポートセンター主催】NPOの会計基礎講座 ◆日時:令和6年6月23日(日) 14:00~16:00 ◆場所:コムズ4階 視聴覚室A ◆参加費:無料 詳しくはコチラ↓ https://nv.pref.ehime.jp/servlet/Kokai?filename=NpoActShosai&repid=202400000009 【お問合せ】まつやまNPOサポートセンター 松山市三番町6-4-20 コムズ内 電話:089-943-5790 FAX:089-943-5796 Mail:pico@npo.coms.or.jp HP http://www.npo.coms.or.jp/ ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□     助成情報 □■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ ◆令和6年度赤い羽根共同募金「ボランティア・NPO活動支援事業」 助成元:社会福祉法人愛媛県共同募金会 締切日:令和6年5月10日 http://www.akaihane-ehime.or.jp/site/josei/volunteer-npo.html ◆ロート子どもの夢基金 助成元:ロート製薬株式会社/認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン 締切日:令和6年5月15日 https://peace-winds.org/news-info/48993 •––—˜™šš•›œžŸ◆公益財団法人大同生命厚生事業団「地域保健福祉研究助成」、「シニアボランティア活動助成」、「ビジネスパーソンボランティア活動助成」 助成元:公益財団法人大同生命厚生事業団 締切日:令和6年5月25日 https://www.daido-life-welfare.or.jp/subsidize/index.htm ◆第35回 緑の環境プラン大賞 助成元:都市緑化機構 締切日:令和6年6月1日 https://urbangreen.or.jp/grant/3hyosho/green-plan ◆2024年度資金分配団体(通常枠)の公募 助成元:一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA) 締切日:令和6年7月12日 https://www.janpia.or.jp ━━<<編集後記>>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ はじめまして。4月から県民生活課へ異動してまいりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。 さて、ゴールデンウイークが始まりましたね!最初の3連休は、皆様どう過ごされましたか。旅行に出かけた方も多いでしょうか。 私は、先日伊予市にあります「えひめ森林公園」へ行ってきました!フィールドアスレチックを約1時間半かけて1周してみました。愛媛県の名所にちなんだ25種類のアスレチックがあり、大人も子供も一緒になって楽しめました。運動不足の私には難易度高めでしたが自然の中をゆったり散策してリフレッシュできました。また、絶景が楽しめるブランコもあり、フォトスポットとしてもおすすめです。 ゴールデンウィーク後半、お時間と体力のある方はえひめ森林公園で自然を満喫してみてはいかがでしょうか。 それでは、皆様よいゴールデンウイークをお過ごしください。(N) □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【お問合せ】 愛媛県県民生活課 県民協働グループ 〒790-8570 松山市一番町4丁目4番地2 TEL:089-912-2305 FAX:089-912-2299 E-mail:kenminseikatsu@pref.ehime.lg.jp メールマガジン配信の登録・停止は、 https://nv.pref.ehime.jp/servlet/Kokai?filename=MailMagazine このメールへの返信はできません。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■