□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ メルマガ ≪愛媛ボランティアネット NEWS≫ 令和7年8月発行 NO.395 愛媛県県民生活課 県民協働グループ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 毎月1回発行 ≪愛媛ボランティアネット NEWS≫ [愛媛ボランティアネット]に掲載されている情報のうち、特にお知らせしたいものをピックアップしてお届けしています。 県からのお知らせ、Pick Up!、助成情報のほか、ボランティア活動などを紹介していきますので、ぜひ皆様の活動にお役立てください!! ※このメルマガへの返信はできません。ご感想・ご意見がある場合は、 kenminseikatsu@pref.ehime.lg.jpまでお寄せください。お待ちしております(*^_^*) ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□      県からのお知らせ □■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ 【NPO法人へのお願い】NPO法人向け助成事業に関するアンケート調査の実施について 県では、県民、企業、団体等からの寄附を原資とする「あったか愛媛NPO応援基金」を活用し、NPO法人を対象とした助成事業を行っています。本助成制度のより効果的な運用に向けた施策検討の参考とするため、助成対象となる県内NPO法人の皆様からのご意見をお聞かせいただきたいと考えております。 御多用の折誠に恐縮ですが、アンケート調査に御協力をいただきますようお願い申し上げます。 ◆実施方法:インターネットによるWEBアンケート 下記URLよりご回答をお願いします↓ https://logoform.jp/f/SSckD ◆回答締切 令和7年9月18日(木) 詳しくはコチラ↓ https://nv.pref.ehime.jp/data/html/202500000030/index.html 【基金情報】愛媛県NPO法人事業力向上セミナー 第2回「活動をもっと届けよう!団体力向上のための広報セミナー&交流会」が開催されます! 「あったか愛媛NPO応援基金」を活用し、愛媛県がNPO法人西条まちづくり応援団に委託して実施するセミナーです。 第2回のセミナーでは、「『伝えたい』が『伝わる』記事の書き方」を実践的に学んでいきます。 ◆日時 令和7年9月20日(土) 13:00~15:00 ◆会場 SAIJO BASE(西条市明屋敷131番地2)またはオンライン お申し込みの方に限り後日視聴可能(後日視聴のみの参加も可能) ◆お問合せ NPO法人西条まちづくり応援団 TEL/FAX:0897-53-2603 E-mail:info@saijo-ssc.jp 詳しくはコチラ↓ https://nv.pref.ehime.jp/data/html/202500000027/index.html 【お知らせ】あったか愛媛NPO応援基金「ニュースレター Vol.45」を発行しました! あったか愛媛NPO応援基金への寄附の状況や、基金の活用状況をお知らせするニュースレターを発行しました。 ぜひご覧ください! 「あったか愛媛NPO応援基金」ニュースレターページはコチラ↓ https://nv.pref.ehime.jp/atakahtml/27news_letter.html ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□      Pick Up! □■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ ≪まつやまNPOサポートセンター(主催)よりセミナー情報などお知らせします♪≫ ◆NPO助成金基礎講座 市民活動で必要なお金。その獲得方法のひとつに助成金があります。申し込み手続きが難しいのではと感じて、応募を迷っているあなたにぴったりの講座を開催します。 ○日時:令和7年10月3日(金) 14:00~16:00 ○場所:コムズ3階 会議室2 ○参加費:無料 詳しくはコチラ↓ https://nv.pref.ehime.jp/servlet/Kokai?filename=NpoActShosai&repid=202500000012 ◆令和7年度 後期 NPOよろず相談会・勉強会 NPOの活動や運営の困りごとを話したり、NPOの役立つ知識を学んだりできる相談会&勉強会です。 ○日時(お題) 令和7年10月26日(日) 14:00~16:30(NPOとは?) 令和7年11月25日(日) 14:00~16:30(NPOの総会とは?) 令和7年12月28日(日) 14:00~16:30(NPOのルールとは?) 令和8年 1月25日(日) 14:00~16:30(NPOのスタッフとは?) 令和8年 2月22日(日) 14:00~16:30(NPOの役員とは?) ○場所:コムズ ○参加費:無料 詳しくはコチラ↓ https://nv.pref.ehime.jp/servlet/Kokai?filename=NpoActShosai&repid=202500000010 【お問合せ】 まつやまNPOサポートセンター(松山市三番町6丁目4-20) TEL:089-943-5790 FAX:089-943-5796 Mail:pico@npo.coms.or.jp ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□      助成情報 □■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ ◆「第23回 読売福祉文化賞」募集 助成元:社会福祉法人読売光と愛の事業団 締切日:令和7年9月15日 https://www.yomiuri-hikari.or.jp/bunkasyou/ ◆2025年度(第32回)ボランティア活動助成 ◆2025年度(第8回)子ども支援活動助成 助成元:公益財団法人大和証券財団 締切日:令和7年9月15日 https://www.daiwa-grp.jp/dsz/grant/ ◆令和7年度ALSOKありがとう運動財団の活動助成金 ◆令和7年度ALSOKありがとう運動財団の福祉車両 助成元:公益財団法人ALSOKありがとう運動財団 締切日:令和7年9月16日 http://www.alsok-arigato-foundation.alsok.co.jp/kobo.html ◆社会福祉育成活動推進のための2025年度助成事業 助成元:公益財団法人愛恵福祉支援財団 締切日:令和7年9月30日 https://www.aikei-fukushi.org/ ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□   【愛媛ボランティアネット】会員の皆さま!登録情報は更新されていますか? □■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ 「電話番号やメールアドレスを変更した」など、登録情報に変更はありませんか? 常に最新の情報を掲載できるよう、定期的にご確認をお願いします。 特に、連絡先を公開している団体会員の方は、最新の情報(電話番号やメールアドレス等)が掲載されているか、この機会にご確認いただき、積極的な内容更新をお願いします。 「愛媛ボランティアネット」会員ログインはこちら↓ https://nv.pref.ehime.jp/servlet/Kokai?filename=UserLogin □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【お問合せ】 愛媛県県民生活課 県民協働グループ 〒790-8570 松山市一番町4丁目4番地2 TEL:089-912-2305 FAX:089-912-2299 E-mail:kenminseikatsu@pref.ehime.lg.jp メールマガジン配信の登録・停止は、 https://nv.pref.ehime.jp/servlet/Kokai?filename=MailMagazine このメールへの返信はできません。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■