□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ メルマガ ≪愛媛ボランティアネット NEWS≫ 令和7年9月発行 NO.396 愛媛県県民生活課 県民協働グループ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 毎月1回発行 ≪愛媛ボランティアネット NEWS≫ [愛媛ボランティアネット]に掲載されている情報のうち、特にお知らせしたいものをピックアップしてお届けしています。 県からのお知らせ、Pick Up!、助成情報のほか、ボランティア活動などを紹介していきますので、ぜひ皆様の活動にお役立てください!! ※このメルマガへの返信はできません。ご感想・ご意見がある場合は、 kenminseikatsu@pref.ehime.lg.jpまでお寄せください。お待ちしております(*^_^*) ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□      県からのお知らせ □■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ 【基金情報】令和6年度における助成事業の活動報告について 愛媛県では、県民、企業、団体等の皆様からの寄附を原資とする「あったか愛媛NPO応援基金」を活用し、県内NPO法人に対する支援を行っています。 令和6年度に助成金を活用して地域課題の解決等に取り組んだNPO法人や中間支援組織の活動を紹介しておりますので、ぜひご覧ください。 ◆NPO法人活動助成事業 ○協働事業助成:NPO法人が多様な主体と協働して実施する事業に対する助成 ○団体支援助成:NPO法人の事業費及び管理費に対する助成 ○団体希望寄附:寄附者が指定したNPO法人の運営費に対する助成 ◆NPO法人育成支援事業(地域協働推進活動助成) 中間支援組織が行う地域課題解決の支援に係るモデル的な事業に対する助成 詳しくはコチラ↓ https://nv.pref.ehime.jp/atakahtml/R6houkoku.html ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□      ボランティア等活動紹介 □■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ ◆NPO法人アジアキッズケアが、ブータンに送る支援物資の荷造りボランティアを実施!(8/17) 詳しくはコチラ↓ https://nv.pref.ehime.jp/data/report/202500000004/index.html ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□      Pick Up! □■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ ≪セミナー情報などお知らせします♪≫ 【日本福祉教育・ボランティア学習学会 第31回えひめ大会実行委員会主催】 ◆日本福祉教育・ボランティア学習学会 第31回えひめ大会 テーマ「過去の延長線上にない福祉教育・ボランティア学習を創造する」~地域の未来を描く、協同実践とプラットフォーム~ ○日程:令和7年11月29日(土)、30日(日) ○会場:聖カタリナ大学 条キャンパス(松山市北条660) ○申込期限:10月30日(木) ○大会事務局 愛媛県社会福祉協議会 地域福祉部 地域福祉課(担当:松本・喜安) 愛媛県ボランティア・市民活動センター(松山市持田町三丁目8番15号) TEL:089-921-8912 FAX:089-921-8939 Mail:chiiki@ehime-shakyo.or.jp 詳しくはコチラ↓ https://nv.pref.ehime.jp/data/npoact/202500000013/index.html 【まつやまNPOサポートセンター主催】 ◆NPOの助成金チャレンジ講座~松山市市民活動推進補助金編~ 松山市NPO登録団体になると、松山市市民活動推進補助金に申請ができます。 活動を広げたい、自団体の活動を次のステップに上げたい等々目的が定まった団体にぴったりな講座を開催します! ○日時:令和7年11月28日(金) 14:00~16:00 ○場所:コムズ3階 会議室3 ○参加費:無料 詳しくはコチラ↓ https://nv.pref.ehime.jp/servlet/Kokai?filename=NpoActShosai&repid=202500000016 ◆NPOのはじめかた 自分らしさを発揮して、夢をかなえたいあなた。夢を実現する方法として、NPOに挑戦してみませんか? ○日時:令和7年11月1日(土) 13:30~15:00 ○場所:コムズ3階 会議室1-2 ○参加費:無料 詳しくはコチラ↓ https://nv.pref.ehime.jp/servlet/Kokai?filename=NpoActShosai&repid=202500000014 ◆事務処理実践講座~日々の経理編~ 日々の経理で困っていませんか?経理処理について学べる講座です。 ○日時:令和7年10月12日(日)、13日(月) 各14:00~16:00 ○場所:コムズ3階 会議室1-2 ○参加費:無料 詳しくはコチラ↓ https://nv.pref.ehime.jp/servlet/Kokai?filename=NpoActShosai&repid=202500000008 【お問合せ】 まつやまNPOサポートセンター(松山市三番町6丁目4-20) TEL:089-943-5790 FAX:089-943-5796 Mail:pico@npo.coms.or.jp ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□      助成情報 □■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ ◆子どもゆめ基金 令和8年度助成 助成元:独立行政法人国立青少年教育振興機構 締切日:令和7年11月26日 https://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/index.html ◆2026年度地球環境基金助成金募集 助成元:独立行政法人環境再生保全機構 締切日:令和7年11月17日 https://www.erca.go.jp/jfge/ ◆2026年度日本郵便年賀寄付金配分団体の公募 助成元:日本郵便株式会社 締切日:令和7年11月7日 https://www.post.japanpost.jp/kifu/topics/r070829_01.html ◆For Children基金 助成元:公益財団法人公益推進協会 締切日:令和7年11月7日 https://kosuikyo.com/%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91-2 ◆がん患者支援活動助成-希望をともに育むプロジェクト- 助成元:公益財団法人日本対がん協会 締切日:令和7年11月4日 https://www.gsclub.jp/grant-program □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【お問合せ】 愛媛県県民生活課 県民協働グループ 〒790-8570 松山市一番町4丁目4番地2 TEL:089-912-2305 FAX:089-912-2299 E-mail:kenminseikatsu@pref.ehime.lg.jp メールマガジン配信の登録・停止は、 https://nv.pref.ehime.jp/servlet/Kokai?filename=MailMagazine このメールへの返信はできません。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■