愛媛ボランティアネット愛媛県 ボランティア
利用規約文字の大きさサイトマップ利用の手引きお問い合わせ
トップへ助成情報助成情報詳細
助成情報


助成情報詳細

農福連携による共生社会創造事業~農業を器とした就労困難者の居場所と出番づくり~


助成元
【休眠預金活用制度】公益社団法人日本フィランソロピー協会
URL
助成金額
4000万円/3年
締切り日
2023/12/18
備考
複数の福祉法人や福祉団体と複数の農業法人や農家が連携して関わり、地域全体での農福連携が推進され、自立的に発展していくことを目指します。
そのため、実行団体は、資金分配団体の資金支援・伴走支援により、農福連携が進まない課題を解決するため、主体的に以下のような活動を行ないながら、事業推進していくことを期待しています。
1.農福連携推進体制の構築
・農福推進リーダーの育成
・農福応援団の獲得
2.受入体制の構築
・農業就労サポーターの育成
3.農作物の生産性向上・販路拡大
・専門家による支援
・休眠預金による必要な初期投資

◇締切
12月18日(月)17:00
◇分野
農業、福祉、就労
◇対象
農福連携を実施している、または実施したいと考えている団体で、
・福祉法人等の就労困難者を支援する団体
・中間支援団体やネットワーク
・農業法人
などで、地域全体での農福連携推進と持続化を目指し、本事業期間内で事業遂行能力がある団体。

※詳細につきましては、上記HPをご覧ください。


〒790-8570 愛媛県松山市一番町4丁目4-2
愛媛県(法人番号1000020380008)
 県民環境部県民生活課
TEL: (089) 912-2305 FAX: (089) 912-2299
Mail:kenminseikatsu@pref.ehime.lg.jp