愛媛ボランティアネット愛媛県 ボランティア
利用規約文字の大きさサイトマップ利用の手引きお問い合わせ
トップへボランティア受入施設検索結果各団体詳細情報
ボランティアを募集しています


各団体詳細情報

一覧より選択した団体の詳細情報です。

201400000092

NPO自立サポートネットゆう

(えぬぴーおーじりつさぽーとねっとゆう)

1.団体の種類
法人格
(なし)
設立年月
平成23年 11月
2.団体情報
郵便番号
791-8032
住所
松山市南斎院町1112-4
連絡先電話番号
080-8904-2875
連絡先ファックス
089-989-7698
連絡先メールアドレス
団体ホームページアドレス
ひとことアピール
身近な地域での緩やかなつながりをもとめて一人ひとりが出来る範囲でボランティア活動を行っています
おもに子育て支援を中心に活動しています
具体的な支援としては学習支援であるわくわくのびのび教室や教育相談と不登校や引きこもり並びに特別支援教育関係の相談などを行っています
代表者氏名(漢字)
黒木光子
代表者氏名(ふりがな)
くろきみつこ
事業収入の有無
(なし)
スタッフ形態・人数
無給非常勤スタッフ6 人
スタッフ形態 
その他の内容
無償ボランティアで出来る範囲で活動、不定期で外部講師招いて学習会などもあり。
3.活動内容
設立(活動)目的
「NPO自立サポートネットゆう」は「年齢や障害の有無、また、互いに異なる立場・背景の人びとが生活する地域社会において、子どもや若者を中心に育成・支援し 、誰一人社会的排除されることなく、住みなれた地域で安心して共に暮らし、共に学べ、豊かな人間性を育み生きる力を身に付けていくことのできる社会(共生社会)を目指す」ことを目的としています。
主な活動内容(事業内容)
地域交流事業
相談事業
子育て支援事業
情報発信事業
活動地域
県内全域  松山市  西予市  東温市 
活動分野
高齢者福祉  子育て支援・子どもの健全育成  障がい児・者福祉  子ども・青少年福祉  保健・医療  社会教育・生涯学習  まちづくり  地域安全活動  人権・平和  男女共同参画  助成、活動団体支援  その他 
活動開始の経緯
現在、日本において、全国的に自殺者や精神疾患の増加、児童のいじめや所得の違いからくる教育格差など様々な問題が噴出しています。
これらを少しでも改善する為、まずは自分達の住む身近な地域から社会的排除ではなく共生社会を目指し、少しでもみんなが幸せに過ごせる地域づくりに貢献したいと考えています。その為にも地域の絆を回復していくことが大事ですが、高齢化社会や核家族化や格差社会など様々な社会的背景のもと地域の力を取り戻すにはまだまだ困難な状況です。そこでまずは身近な地域から「年齢や障害の有無、また、互いに異なる立場・背景の人びとが生活する地域社会において、子どもや若者を中心に育成・支援し 、誰一人社会的排除されることなく、住みなれた地域で安心して共に暮らし、共に学べ、豊かな人間性を育み生きる力を身に付けていくことのできる社会(共生社会)を目指す」という趣旨のもと、黒木光子が代表発起人となり、平成23年11月18日に発起人集会を開催し、設立を決議しました。
イベント内容
地域交流事業 サロン陽だまり 月1回~3回程度
絵本の読み聞かせ 月1回 基本第3水曜日
古着・雑貨バザー 随時、1口100円からの活動応援募金をして下さった方にお好きな古着、雑貨お選びいただけます。

子育て支援事業として 学習支援事業「わくわくのびのび教室」の開催  月~木 PM5時~PM8時

福祉・教育相談 完全予約制(月1回~3回程度)
4.ボランティアの内容
主なボランティアの内容
松山市の味生地区にある当団体の活動拠点にてサロン陽だまりの留守番と来場者のお世話(お話し相手など)

夕方5時以降のボランティアは主に学童期の家庭学習のお手伝い。
ボランティアへの希望
(年齢・資格)
当団体の趣旨に賛同頂ける方。
活動地域
県内全域  松山市 
活動分野
高齢者福祉  子育て支援・子どもの健全育成  障がい児・者福祉  子ども・青少年福祉  社会教育・生涯学習  まちづくり  地域安全活動  人権・平和  男女共同参画  助成、活動団体支援  その他 
イベントボランティアの
内容
各種学習会(子供向け、保護者向け、支援者向け)
バザーなどのお手伝い(年1回から3回程度)、絵本の読み聞かせ
季節行事(クリスマス会:子ども対象、忘年会:支援者対象、バレンタイン:子ども対象、ハロウイン:子ども対象、おばけ屋敷:子ども対象)
など不定期
ボランティアの申込み


〒790-8570 愛媛県松山市一番町4丁目4-2
愛媛県(法人番号1000020380008)
 県民環境部県民生活課
TEL: (089) 912-2305 FAX: (089) 912-2299
Mail:kenminseikatsu@pref.ehime.lg.jp