愛媛ボランティアネット愛媛県 ボランティア
利用規約文字の大きさサイトマップ利用の手引きお問い合わせ
トップへ県内のNPO法人県内NPO法人詳細情報各団体詳細情報
各団体詳細情報


各団体詳細情報

登録中の各団体について詳しい情報が掲載されています。

特定非営利活動法人 TEtoTE

(とくていひえいりかつどうほうじん てとて)

1.団体の種類
法人格
(あり)
設立年月
平成31年 01月
2.団体情報
郵便番号
791-1802
住所
久万高原町西谷10203番地1 
連絡先電話番号
090-8294-1234
連絡先ファックス
非公開
連絡先メールアドレス
団体ホームページアドレス
ひとことアピール
 はじめまして特定非営利活動法人TEtoTEです。当法人は、人口減少と高齢化による自治活動の維持も困難になりつつある久万高原町の喫緊の問題に対して、高齢者支援と地域活性化・移住支援を継続し活動しており、新規地域イベントの企画・運営も行っております。NPO法人tetote
代表者氏名(漢字)
立野 好仁
代表者氏名(ふりがな)
たちの よしひと
機関紙名
TEtoTEだより(毎月発行)
事業活動内容
物品販売
スタッフ形態・人数
無給常勤スタッフ1 人
無給非常勤スタッフ2 人
3.活動内容
設立(活動)目的
 この法人は、人口減少と高齢化による自治活動の維持も困難になりつつある久万高原町の喫緊の問題に対して、移住支援と地域活性化を主な活動として行い、不特定かつ多数の者の継続的な幸福に寄与することを目的とする。
主な活動内容(事業内容)
1,情報発信事業
2,公共交通空白地有償運送事業
3,健康サロン事業
4,困りごとお助け事業
5,地域活性化事業
6,移住者支援事業
7, コミュニティ・スクール事業9,
8,ホップ栽培支援事業
9, その他この法人の目的を達成するために必要な事業
活動地域
久万高原町  愛南町  久万高原町  愛南町 
活動分野
高齢者福祉  子育て支援・子どもの健全育成  子ども・青少年福祉  社会教育・生涯学習  まちづくり  観光振興  農山漁村又は中山間地域振興  環境の保全  経済活動  地域安全活動  助成、活動団体支援  その他  高齢者福祉  子育て支援・子どもの健全育成  子ども・青少年福祉  社会教育・生涯学習  まちづくり  観光振興  農山漁村又は中山間地域振興  環境の保全  経済活動  地域安全活動  助成、活動団体支援  その他 
イベント内容
合格祈願ウォーキング
4.ボランティアの内容
主なボランティアの内容
高齢者支援、地域活性化等
活動地域
活動分野
イベントボランティア募集
(夏祭り・お花見)
(なし)
5.活動実績と会計報告
会計情報の
既存公開の有無
(あり)
収支計算書
活動の実績
実績年度
令和06年度
最終決算日
令和07年 04月 25日
実績年度の活動内容
主な活動内容の通り
実績年度収入内訳
内訳主な収入相手先金額
行政助成金久万高原町1,968,700 円
事業収入利用者34,900 円
その他 583,444 円
合計 2,587,044 円
実績年度収入内訳
「その他」内容
前期繰越金、預り金、仮払金回収等
実績年度支出内訳
内訳主な支出相手先金額
活動事業費広告会社1,904,208 円
管理費看板施工会社430,534 円
合計 2,334,742 円
実績年度支出内訳
「その他」内容
今年度の予定
今年度
令和07年度
今年度の活動予定
集落の維持存続・高齢者支援・地域活性化を目指し活動を継続実施する。
今年度収入内訳(予定)
内訳主な収入相手先金額
行政助成金久万高原町2,485,000 円
事業収入利用者90,900 円
その他 253,100 円
合計 2,829,000 円
今年度収入内訳
「その他」内容
前期繰越金、雑収入、受取利息
今年度支出内訳(予定)
内訳主な支出相手先金額
活動事業費林業会社2,678,500 円
管理費光回線150,500 円
合計 2,829,000 円
今年度支出内訳
「その他」内容
6.募集内容
会員制度の有無
(なし)
物的募集の有無
(なし)
7.その他
いーよネット会員
登録