| 登録番号 | 区分 | 名称 (個人は市町名)
 | 活動地域 | 活動分野 | 一芸ボランティアの内容 | 
| 200900000213 | 個人 | 県外 :					男性 | 県内全域 県外
 
 | 音楽・芸能 スポーツ・レクリエーション
 その他(日曜大工・手話通訳など)
 
 | 自治体や施設の祭り・イベントで着ぐるみの中に入っています。県内外問わず活動に参加し、香川県や兵庫県などで既に10体以上の着ぐるみを着用しました。選挙や献血などの街頭啓発に着ぐるみを使いたい方、物産展などで地域のマスコットキャラクターをPRしたい方、ゆるキャラ集合イベントを実施したいが中の人が足りないとお困りの方、ぜひ声をおかけください。 | 
| 201900000088 | 個人 | 松山市 :					女性 | 県内全域 県外
 
 | 文芸・文学 
 | 俳句を楽しく簡単に作れるコツを教えます。一緒に楽しみましょう! | 
| 200700000229 | 団体 | ハピネス | 県内全域 
 | 音楽・芸能 
 | 音楽好きのメンバーが集まり、結成28年になりました。結成以来、現在は月2,3回のペースで練習しています。現在は7名ですが、メンバーが変わったので、ポピュラーが中心です。演歌、ナツメロも練習しています。老人保健施設や福祉作業所、保育園などに慰問に出かけています。 音楽好きな方、一緒に練習しませんか。アマチュアなので、レベルは問いません。見学も大歓迎です。連絡下さい。 | 
| 201800000238 | 個人 | 松山市 :					高橋理帆(たかはしりほ) | 松山市 砥部町
 
 | 歴史・伝統 スポーツ・レクリエーション
 
 | スポーツは基本的になんでも好きです。フットベースボール、ソフトテニスをしてました。地域の行事で神楽の太鼓をしていました。 | 
| 201800000119 | 個人 | 松山市 :					菊池 一弘(きくち かずひろ) | 県内全域 
 | スポーツ・レクリエーション 
 | 日本花火鑑賞士会の会員です。地元の花火大会を盛り上げたいとお考えの方、一緒に盛り上げませんか。 | 
| 201800000126 | 個人 | 松山市 :					女性 | 松山市 
 | 音楽・芸能 その他(日曜大工・手話通訳など)
 
 | 演劇の勉強を1年やっていました。読書が好きなので、読み聞かせや本の読み方など提供出来たらと思います。(実績はないです) | 
| 200600000345 | 個人 | 松山市 :					西岡 清見(にしおか きよみ) | 松山市 
 | その他(日曜大工・手話通訳など) 
 | 私の一芸は”少人数の寄り合いからアイデアを出すこと”です。もともと、お話しをすることや、雑学、場を盛り上げることが好きなので、お茶会やサロンを設けたり、いろいろな方のお話、考えや知っていること、身近な話題を共有する場へ、気軽に呼んでいただければと思います。よろしくお願いいたします。 | 
| 201800000075 | 個人 | 松山市 :					吉田千里(よしだちさと) | 県内全域 
 | 音楽・芸能 
 | ピアノを通して楽しさを感じてもらいたい | 
| 201800000055 | 個人 | 西条市 :					女性 | 今治市 西条市
 
 | その他(日曜大工・手話通訳など) 
 | 絵本読み聞かせやオリジナルストーリー、パロディ等の読み聞かせを行います。 | 
| 201800000007 | 団体 | Angels of Victory | 新居浜市 
 | スポーツ・レクリエーション 
 | タグラグビーの一日体験 | 
| 201800000033 | 個人 | 松山市 :					女性 | 松山市 
 | 美術・工芸 
 | 高松市で、リビングカルチャー および NHK文化センター 自教室において、ステンドグラスを指導しておりました。 | 
| 201800000022 | 個人 | 松前町 :					女性 | 松山市 伊予市
 東温市
 他
 | 音楽・芸能 美術・工芸
 園芸
 他
 | ピアノは小学校まで習っており、絶対音感があり右手で何でも弾けるという程度の技術があります。またスポーツはソフトテニスをしており、ラケット競技が得意です。 | 
| 201800000011 | 個人 | 松山市 :					女性 | 宇和島市 新居浜市
 大洲市
 他
 | 音楽・芸能 
 | 気楽な趣味として習い続けているため、プロのような演奏は出来ませんがお琴を演奏したいなと思っております。お琴の音色を聞いて癒される方がいてくれると嬉しいです!学生二人での演奏か、先生も入れて3人での演奏を考えています。 | 
| 201800000004 | 個人 | 西条市 :					女性 | 新居浜市 西条市
 
 | スポーツ・レクリエーション 
 | 楽しくレクリエーションをします。 | 
| 201700000167 | 個人 | 松山市 :					女性 | 松山市 
 | 美術・工芸 
 | 漫画・イラストなど得意です。デザインもまあまあ出来ると思います。パソコン・手描きで絵も描けるのでよろしかったらご協力させてください。 | 
| 201700000168 | 個人 | 松前町 :					吉崎聡一(よしざきそういち) | 県内全域 
 | スポーツ・レクリエーション その他(日曜大工・手話通訳など)
 
 | 科学実験ワークショップを企画、実施できます。科学ワークショップとは、科学実験や科学工作を通して、科学や理科に興味をもってもらうことを目的とした講座です。最近、学校での理科の実験時間数が減少し子どもたちが科学に触れる機会が少なくなっているのを知っていますか?また、ちまたにはたくさんの科学工作キットが売られていますが、作っただけで終わりにしていませんか??科学実験の本当のおもしろさは、仮説を立て実験し試行錯誤することで味わうことができます。そばに寄り添って、子どもたちの思考を促し、質問に答えてあげることが大事だと私は考えています。昨年まで、東京の科学館で科学ワークショップを数百回開催した経験があります。(最近、本職の方の転勤で愛媛に移り住み始めました。)科学実験ワークショップは、ご依頼に合わせて時間や形式を変更できます。代表的な形式・教室型プログラムの内容を参加者全員が同じ進度で進める形式スタッフ(私)が前で進行しながら、子ども達が手元で実験や工作をしていきます。1~2時間程度のワークショップになると、いくつかの実験を行うことができ1つのテーマを深く学ぶことができます。参加者の年齢構成によっては、もう少し短い場合もあります。参加者の事前募集が可能で、参加者が一斉に集まって始められる場合に適した形式です。・出店型縁日の出店のような形式です。ふらっと訪れた参加者に合わせてプログラムを進行していきます。一回のプログラム時間は、15-30分程度と短いです。(参加者の興味関心度合いに合わせていきます。)複数の企画、催しがあるイベントや、事前募集を行わないイベントに適した形式です。参加者数に関して最少人数はありません。ご近所さんのちょっとした集まりでも伺います。最大人数は、教室型ワークショップの場合、20人程度です。(参加者の年齢構成により変化します。)出店型ワークショップの場合、同時間帯に対応可能な参加者数は3~4グループです。(1グループ2~3人程度の場合) 但し、保護者や大人の方にサポートいただける場合はもう少し多い人数に対応可能です。 | 
| 201700000160 | 個人 | 東温市 :					女性 | 松山市 今治市
 八幡浜市
 他
 | 美術・工芸 
 | イラストを描くことが得意です。 | 
| 201700000152 | 個人 | 東温市 :					長山 大(ながやま だい) | 県内全域 県外
 
 | 音楽・芸能 美術・工芸
 文芸・文学
 他
 | 東温市を中心にライブ活動しているvocalグループです。ピアノの弾き語りで優しい曲を中心に歌っています。ライブではオリジナルも加えながら人気アーティストのカバー曲を歌ったりしています。ポップス以外にも演歌、童謡、歌謡曲なんでも大丈夫です。歌で感動と笑顔と勇気を与えられるよう日々活動しています。メンバーは7名いますが3名ほどの少人数編成で演奏をします。出来る限りリクエストにもお応え致します。機材や楽器などはこちらで用意しますがピアノがある場合はお借りするかもしれません。メンバーは30代中心です。もし興味がありましたらご連絡お待ちしています。 | 
| 201700000156 | 個人 | 今治市 :					女性 | 今治市 
 | 音楽・芸能 文芸・文学
 
 | 落語を勉強しています。まだ、掛けれるものは少ないですが、やる以上は誠心誠意やらせて頂きます。 | 
| 201700000153 | 個人 | 宇和島市 :					男性 | 県内全域 県外
 
 | 美術・工芸 
 | 陶芸活動40年、教室運営歴あり陶芸入門のお手伝いをします。特に子供さんの体験等 |