愛媛ボランティアネット愛媛県 ボランティア
利用規約文字の大きさサイトマップ利用の手引きお問い合わせ
トップへ過去のお知らせ助成情報詳細
助成情報


助成情報詳細

四国ろうきんの2024年度「助成金制度」


助成元
四国ろうきん
URL
助成金額
(1)各年度の助成金総額は300万円以内です。(2)1団体に対する助成金は20万円以内とし、過去に助成実績のある団体は10万円以内とします。
締切り日
2024/07/31
備考
社会福祉、高齢者問題、文化や国際交流などの「福祉活動」を対象とし、非営利で、公共性の高い活動をしている団体に対し、応募申請をもとに審査・選定し、助成金を贈呈する制度です。

◇助成対象団体の条件
四国内に所在するNPO法人、社会福祉法人、その他住民の福祉の増進を図ることを目的とする法人、ならびに任意団体、及び各種福祉関連施設等の増進を図ることを目的とし、以下の条件を満たす団体とします。
(1)四国内に主たる事務所を有していること。
(2)組織の運営に関する定款または会則・規約があり、決算報告書または収支決算書の作成がされていること。(前年度の決算書類が必要です。)
(3)非営利活動を行う団体で、1年以上の活動実績を有し、且つ、引き続き活動が継続できる見込みがあること。
(4)10人以上の会員を有すること。
(5)当金庫に助成金受取口座を開設できること。
※労働組合や労働団体、自治会・町内会(コミュニティー)、PTA、校区の子供会、婦人会・老人会等については、助成対象外といたします。
◇助成の対象活動
収益を目的とした活動を除く次の活動で、且つ、四国4県内での活動を助成対象とします。
(1)福祉活動であること。
(2)自発的、非営利活動で、公共性のある活動であること。
(3)当金庫と共通の目的意識を有し、相互に協力、協調する活動であること。

【お問合せ先】
お近くの営業店、または下記までお問合せください。
四国労働金庫 経営統括部
〒760-0011 香川県高松市浜ノ町72番3号
TEL:087-811-8004 FAX:087-811-8101
電子メール:manage@shikoku-rokin.or.jp

※申請方法ほか、詳細につきましては上記HPをご覧ください。


〒790-8570 愛媛県松山市一番町4丁目4-2
愛媛県(法人番号1000020380008)
 県民環境部県民生活課
TEL: (089) 912-2305 FAX: (089) 912-2299
Mail:kenminseikatsu@pref.ehime.lg.jp