愛媛ボランティアネット愛媛県 ボランティア
利用規約文字の大きさサイトマップ利用の手引きお問い合わせ
トップへ助成情報助成情報詳細
助成情報


助成情報詳細

能登復興応援基金を活用した能登復興支援事業(二次公募)


助成元
一般社団法人能登官民連携復興センター
URL
助成金額
1.重点支援枠:原則1億円以内 2.小規模枠:原則2千万円以内
締切り日
2025/09/16
備考
助成対象事業
<重点支援枠>
以下をテーマとした、能登復興の象徴となる広域的な取り組み
1.一次産業や地場産業をはじめとする能登の特色ある産業の再興(2)社会的マイノリティの権利と尊厳に関する環境整備と啓発活動
2.子どもたちが遊び・学ぶことができる環境整備や、次代を担う多様な主体が活動・交流するための拠点づくり
<小規模枠>
重点支援枠の2テーマに加え、地域の課題に対応した、きめ細かな復興に向けた取り組み
特に期待したい取り組みの例
・女性や若者などが主体的に参画した、地域のコュニティを再生する取り組み
・能登の特色を生かした、交流人口や関係人口を拡大するための取り組み
・能登が誇る伝統文化の活性化や、音楽などのエンターテインメントによる復興の気運を高める取り組み
・過去の災害の復興知見を活かし、未来へとつなげる取り組み

◇締切日
事前登録専用フォームから、9月16日(火)正午までに必ず事前登録を行ってください。
◇分野
復興支援、能登半島、次世代、教育、芸術・文化、地域
◇対象
以下の要件を満たす団体を対象とします。
※法人格の有無、復興支援の実績の有無は問いません。
※複数団体で応募する場合は、幹事団体を定めてください。
1.一定の規約等を持ち、代表者が明らかであること
2.会計経理が明確であること

※詳細につきましては、上記HPをご覧ください。


〒790-8570 愛媛県松山市一番町4丁目4-2
愛媛県(法人番号1000020380008)
 県民環境部県民生活課
TEL: (089) 912-2305 FAX: (089) 912-2299
Mail:kenminseikatsu@pref.ehime.lg.jp