利用規約
|
文字の大きさ
|
サイトマップ
|
利用の手引き
|
お問い合わせ
キーワードによりこのサイト内を検索します
トップへ
>
新着情報
新着情報
新着情報一覧
新しく登録された情報を紹介します。
クリックすると各情報の詳細がご覧になれます。
■愛媛県からのお知らせ
【NPO法人】事業報告書等の提出遅滞により過料通知を行ったNPO法人について
(2025/01/16)
【基金情報】(株)伊予銀行 様への「あったか愛媛NPO応援基金」寄附感謝状贈呈式を開催しました
(2025/01/10)
【愛媛県主催】“事例から考える”地域協働ネットワークセミナーの開催結果について
(2024/12/27)
【NPO法人へのお知らせ】令和6年分の所得税の確定申告及び事業者のデジタル化促進に関する周知のお願いについて
(2024/12/20)
【NPO法人】事業報告書等の提出遅滞により過料通知を行ったNPO法人について[新居浜市所管]
(2024/11/29)
【NPO法人へのお知らせ】消費税のインボイス制度に関する周知等について
(2024/11/29)
【お知らせ】特定非営利活動法人の認定について
(2024/11/27)
【お知らせ】あったか愛媛NPO応援基金「ニュースレター Vol.42」を発行しました!
(2024/11/25)
【基金情報】生活協同組合コープえひめ様への「あったか愛媛NPO応援基金」寄附感謝状贈呈式を開催しました
(2024/10/30)
【基金情報】NPO法人活動助成事業の助成団体決定について
(2024/10/24)
■緊急情報
■研修受講者向けお知らせ
■ボランティア等活動紹介
愛媛県東予地方局農林水産振興部職員によるフードドライブボランティア活動(11/29~12/17)
(2025/01/15)
愛媛県観光スポーツ文化部職員によるボランティア活動(11/3、23)
(2024/12/17)
令和6年度第2回伊達家墓所清掃ボランティア活動(11/30)
(2024/12/04)
愛媛県総務部職員によるフードドライブボランティア活動(11/11~22)
(2024/12/03)
NPO法人アジアキッズケアが、フィリピンとマリに送る支援物資の荷造りボランティアを実施!!(10/20)
(2024/10/25)
愛媛県八幡浜支局職員によるボランティア活動(10/15)
(2024/10/18)
愛媛県公営企業管理局職員によるボランティア活動(10/8)
(2024/10/15)
愛媛県中予地方局職員によるボランティア活動(9/26)
(2024/10/07)
愛媛県県民環境部職員によるフードドライブボランティア活動(8/13~9/6)
(2024/09/26)
愛媛県土木部職員によるボランティア活動(9/7)
(2024/09/18)
■Pick Up!
【まつやまNPOサポートセンター主催】クラウドファンディング講座(R7.3/14)
(2024/12/17)
【まつやまNPOサポートセンター主催】中間支援組織の未来を考えよう 県外NPO中間支援組織視察等報告会・意見交換会(R7.2/8)
(2024/12/05)
【まつやまNPOサポートセンター主催】NPO法人の事務手続き講座(R7.1/19)
(2024/10/02)
【まつやまNPOサポートセンター主催】令和6年度 後期 NPOよろず相談会・勉強会
(2024/08/16)
【愛媛県社会福祉協議会】能登半島地震に係るボランティア事前登録について
(2024/07/02)
■助成情報
令和6年度WAM助成(補正予算事業)
(2025/01/14)
令和7年度WAM助成(通常助成事業・モデル事業)
(2025/01/14)
第2回「LIFULL HOME'S基金」
(2025/01/14)
ソフトバンク・チャリティスマイル 第9回「安心して社会に巣立とう」応援助成
(2025/01/14)
ボラサポ(事前登録審査)2025年度 被災地支援NPO助成事業
(2025/01/14)
親に頼れない若者の独り立ちサポート助成事業
(2025/01/14)
2025年度 海と日本PROJECT第2回助成事業
(2025/01/09)
2025年度 ネオニコチノイド系農薬問題助成
(2025/01/08)
2024年度 休眠預金等活用事業 通常枠 自殺ハイリスク領域における ゲートキーパー育成&アウトリーチ支援事業
(2024/12/17)
自然公園等保護基金
(2024/12/13)
■ボランティア募集情報
アジアやアフリカの困難な子供たちに届ける荷造りボランティア(留学生、現地協力者と共に)
(2024/11/15)
えひめこどもの城 ボランティアの募集
(2024/05/01)
愛媛県歴史文化博物館ボランティアの募集
(2023/04/01)
■イベント情報
すべての人が、誇りを失わず、生涯を全うできる社会へ愛南町の地域づくりにおける試行錯誤より
(2025/03/24)
オムツを上手に活用する介護
(2025/03/21)
VRによる認知症体験会
(2025/03/17)
より良い人生を送るために~エンディングノートで見えてくるもの~
(2025/03/14)
在宅医療って、どこまでできるの?
(2025/03/12)
からだ楽笑コンディショニング~骨盤底筋トレーニングで体の底力を上げよう~
(2025/03/07)
腸内環境と認知症の関係
(2025/03/05)
介護の役割について考えましょう
(2025/03/03)
クラウドファンディング講座
(2025/03/14)
中間支援組織の未来を考えよう 県外NPO中間支援組織視察等報告会・意見交換会
(2025/02/08)
■ボランティア会員情報
ほほえみ工房ぱれっと道後
(2025/01/07)
新居浜市: 女性
(2025/01/06)
西条市: 女性
(2025/01/06)
県外: 男性
(2025/01/04)
松山市: 女性
(2024/12/27)
NPO法人 C&C ORIJIN(設立申請中)
(2024/12/26)
宇和島市社会福祉協議会
(2024/12/24)
西条市: 女性
(2024/12/19)
NPO法人 ちょこっと多縁よど
(2024/12/12)
特定非営利活動法人 いっぺーまーさん(設立申請中)
(2024/11/28)
■施設情報
愛媛県視聴覚福祉センター
(2012/12/21)
武道館
愛媛県美術館
愛媛県歴史文化博物館
愛媛県総合科学博物館
南楽園
南レク御荘公園
南予レクリエーション都市公園
愛媛県立とべ動物園
えひめこどもの城
■リンク集
四国中央市ボランティア市民活動センター
(2007/12/19)
今治市民活動センター
(2006/09/29)
まつやまNPOサポートセンター
(2006/09/29)
今治市社会福祉協議会
(2006/09/15)
西条市社会福祉協議会
(2006/09/15)
新居浜市市民活動サロン
(2006/09/15)
NPO法人情報ポータルサイト(内閣府)
(2006/06/26)
財団法人愛媛県国際交流協会
(2005/04/15)
社会福祉法人愛媛県共同募金会
(2005/04/13)
松前町社会福祉協議会
(2005/03/09)
〒790-8570 愛媛県松山市一番町4丁目4-2
愛媛県(法人番号1000020380008)
県民環境部県民生活課
TEL: (089) 912-2305 FAX: (089) 912-2299
Mail:
kenminseikatsu@pref.ehime.lg.jp
All Rights Reserved Copyright(C)Ehime Prefecture.
掲載情報の許可なき転載を禁じます。