整理番号 | 年月日 | 名称 | 代表者 | 主たる事務所 | 目的 |
565 | 申請:H29. 01. 13 認証:H29. 03. 21 登記:H29. 03. 21 | 特定非営利活動法人 インクルーシヴ・ジャパン | 松岡 邦彦 | 〒791-3163 松前町大字徳丸字松ノ西1208番地4 | この法人は、身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者、発達障がい者、難病等対象者に対して、障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援し、もって障がい福祉の増進を目的とする。 |
566 | 申請:H29. 02. 03 認証:H29. 04. 06 登記:H29. 04. 20 | 特定非営利活動法人 あいはぶ・I have | 武田 行雄 | 〒790-0913 松山市畑寺4丁目4番35号 | この法人は、障害者・高齢者・児童・その他、何らかの理由により日常生活に困難を有する者に、必要な支援提供を行うことを目的とする。また、あらゆる命が尊重される地域社会の実現を目標とし、人・社会・自然との共生を目指す。 |
567 | 申請:H29. 02. 08 認証:H29. 04. 14 登記:H29. 04. 21 解散:R01. 09. 24 | (解散)特定非営利活動法人 S&Aスポーツ | | | |
569 | 申請:H29. 03. 10 認証:H29. 03. 27 登記:H29. 04. 03 | 特定非営利活動法人 ローカルイノベーション | 越智 秀也 | 〒794-1402 今治市上浦町井口5284番地4 | この法人は、大三島地域において、魅力的な観光地域づくりの推進を図るための観光資源の充実と観光産業の育成、若年層の移住促進を図るための教育・文化・産業・自然などの環境整備に関する事業を行い、当該地域の希望ある未来の実現に貢献することを目的とする。 |
570 | 申請:H29. 04. 03 認証:H29. 05. 09 登記:H29. 05. 11 | 特定非営利活動法人 蘖 | 鳥生 秀子 | 〒799-2430 松山市北条辻20番地33 TEL:089-989-5288 | この法人は、障がい者や高齢者に対して、指定就労継続支援・共同生活援助等、指定障害福祉サービス事業に関する事業を行い、利用者の意思及び人格を尊重し、利用者の立場に立った、適切かつ円滑な福祉サービスの提供を確保することに寄与することを目的とする。 |
571 | | 特定非営利活動法人 IFSA Japan Chapter | | | (所轄庁名古屋市へ) |
572 | 申請:H29. 04. 01 認証:H29. 05. 15 登記:H29. 05. 25 | NPO法人 シルミルのむら | 熊谷 琢磨 | 〒797-1292 西予市野村町野村12号619番地1 | この法人は、地元地域に対して、人、もの、施設などの地域資源を有効に活用する事業を行い、地域活性化に寄与することを目的とする。 |
573 | 申請:H29. 04. 05 認証:H29. 05. 29 登記:H29. 06. 02 | 特定非営利活動法人 おおなる工房 | 宮本 幹江 | 〒795-0087 大洲市森山甲930番地3 TEL:090-7424-2817 | この法人は、過疎高齢化の進む地域に対して、さまざまな活性化事業を行い、もって移住しやすく住みやすい地域づくりに寄与することを目的とする。 |
574 | 申請:H29. 04. 11 認証:H29. 04. 26 登記:H29. 04. 27 | 特定非営利活動法人 慈照会 | 越智 瑞啓 | 〒794-0084 今治市延喜甲600番地 | この法人は、不特定多数の個人、団体を対象に、就労支援や障がい者自立支援に関する様々な課題の解決に向けて、地域の人々の活力や能力を活かした多様な職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動を展開するとともに、社会教育推進やまちづくり推進、地域振興を図る活動などを併せて行う中で、子どもの健全な育成、共に支え合う豊かな生活環境、安心して暮らすことのできる地域社会の実現に寄与することを目的とする。 |
575 | 申請:H29. 04. 26 認証:H29. 06. 01 登記:H29. 06. 22 | 特定非営利活動法人 ピースメーカーUWAJIMA | 前田 寿治・川口 晴代 | 〒798-0053 宇和島市賀古町2丁目2番27号 黒河様方 | この法人は、海外発展途上国の住民に対して、施設設備の充実及び地域発展のための技術普及支援に関する事業を行い、相互扶助を大切にする生活文化を定着させ、平和な社会づくりの推進を図ることに寄与することを目的とする。 |
576 | 申請:H29. 06. 02 認証:H29. 07. 25 登記:H29. 08. 03 | 特定非営利活動法人 グリーフケアえひめ | 富永 喜代 | 〒790-0863 松山市此花町7番33号 | この法人は、医学的論拠に基づく健康活動を通して地域の人々に対して保健、医療又は福祉の増進およびまちづくりの推進に関する事業を行い、人々がよりよく自分らしく健康に生きることのできる地域社会づくりに寄与することを目的とする。 |
577 | 申請:H29. 06. 02 認証:H29. 07. 11 登記:H29. 07. 24 | NPO法人 愛の葉 | 佐々木 貴浩 | 〒790-0062 松山市南江戸二丁目14番23号 | この法人は、農業やまちづくり活動等を通じて障がいのある人が社会に参加し、いきいきとした毎日を送れるよう支援することで、愛ある郷土を育むことを目的とする。 |
578 | 申請:H29. 06. 14 認証:H29. 07. 18 登記:H29. 07. 24 | 特定非営利活動法人 みかんプラス | 井上 雅仁 | 〒796-8035 八幡浜市若山1番耕地283番地 | この法人は、「誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくり」を目指し、地域の中に存在している生活困窮者や障がい者に対して自立につながる支援を継続実施するため、八幡浜市の基幹産業である「みかん」の消費及び販路拡大に関する事業を行うことにより、就労の場と収入を確保するとともに、地域福祉の課題に取り組むことで、人々が元気に安心して暮らし、日々の生活が良くなっていくための支え合いの推進に寄与する事を目的とする。 |
579 | 申請:H29. 06. 14 認証:H29. 08. 07 登記:H29. 08. 22 | 特定非営利活動法人 きらめき | 前田 由美子 | 〒792-0050 新居浜市萩生2348番地の44 | この法人は、地域社会で暮らす高齢者・障害者等の生活の自立を支える活動の実施及び介護施設の運営に関する事業を行うことにより、愛媛市民の利益の増進に寄与する事を目的とする。 |
580 | 申請:H29. 06. 12 認証:H29. 07. 20 登記:H29. 07. 27 | 特定非営利活動法人 由良野の森 | 鷲野 宏 | 〒791-1222 久万高原町二名乙787番地13 | この法人は、国内外すべての人を対象とし、豊かな里山環境での生活体験や学習事業・文化交流事業等を行い、その体験を通じて、自然と人とが互いに影響し合いながら変化していくという関係性を再認識することによって、常に幸せを感じられる、より良い持続可能な社会づくりに寄与することを目的とする。 |
581 | 申請:H29. 08. 10 認証:H29. 10. 03 登記:H29. 10. 18 | 特定非営利活動法人 あこや真珠交流会 | 木下 幸蔵 | 〒798-0094 宇和島市蕨7番地2 | この法人は、広く一般国民に対して、真珠に関する技術の次世代への伝承や真珠が盛んな漁村の振興や海洋環境の保全に関する事業を行うことで、真珠産業の振興及び心豊かな国民生活の実現に寄与することを目的とする。 |
582 | 申請:H29. 09. 07 認証:H29. 10. 12 登記:H29. 10. 20 解散:H30. 12. 16 | (解散)特定非営利活動法人 ワンライフ | | | |
583 | 申請:H29. 09. 25 認証:H29. 10. 30 登記:H29. 11. 09 | 特定非営利活動法人 カメリア保育園 | 尾﨑 益美 | 〒791-8011 松山市吉藤3丁目10番36号 | この法人は、保育を必要とする地域のすべての人々に対し、最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい環境を提供する事業を行い、子どもの健やかな成長と、その心身の発達を助長するとともに、保護者に対する子育ての支援に寄与することを目的とする。 |
584 | 申請:H29. 09. 27 認証:H29. 11. 06 登記:H29. 11. 17 | NPO法人 スペースゆうともの会 | 芳之内 涼子 | 〒798-0040 宇和島市中央町2丁目5番18号 | この法人は、全世代の市民に対して、憩いの場、癒しの場、交流の場を提供する。また、高齢者、子供そしてあらゆる障碍を抱える人々に寄り添い支える事業を行い、新たな地域コミュニティーづくりを進め、地域共生社会の実現に寄与することを目的とする。 |
585 | 申請:H29. 11. 09 認証:H29. 12. 12 登記:H29. 12. 21 | 特定非営利活動法人 W・Yチャレンジパートナー | 石山 よし子 | 〒799-3114 伊予市灘町266番地1 | この法人は、主に認知症の予防を必要とする地域のすべての人々に対し、最もふさわしい環境を提供し、超高齢社会を尊厳を持って生きることを目標とし、認知症予防事業を行い、公益に資することを目的とする。 |