利用規約
|
文字の大きさ
|
サイトマップ
|
利用の手引き
|
お問い合わせ
キーワードによりこのサイト内を検索します
トップへ
>
ボランティア受入施設
>
検索結果
ボランティアを募集しています
検索条件: 活動地域> の検索結果
絞り込み検索
活動分野:
指定なし
高齢者福祉
子育て支援・子どもの健全育成
障がい児・者福祉
子ども・青少年福祉
保健・医療
社会教育・生涯学習
まちづくり
観光振興
農山漁村又は中山間地域振興
学術・文化・芸術
スポーツ
環境の保全
情報化社会
科学技術
経済活動
清掃活動
災害救援活動
地域安全活動
人権・平和
国際協力・交流
男女共同参画
職業能力開発、雇用拡充
消費者保護
助成、活動団体支援
その他
表示件数:
20件
50件
100件
429件中 181~200件までを表示しています
ボタンが表示されている場合はメールで参加申込みができます。
一覧は横にスクロールできます
登録番号
施設名
施設業務の内容
ひとことアピール
活動地域
活動分野
200600000361
特別養護老人ホーム サンランド
職員一同心をこめてがんばっております。
宇和島市
西予市
高齢者福祉
200600000359
老人保健施設 リハ・クリネ
高齢者の方と接することが好きな方を希望。
県内全域
県外
高齢者福祉
200600000352
特別養護老人ホーム アソカ園
アソカ園は、今もこれからも地域の皆様に支えられて、ご利用者と共に地域のパートナーとしていかされていきたいと思います。
お気軽にお申し込みください。
新居浜市
高齢者福祉
200600000356
特別養護老人ホーム伊予千寿苑
宜しくお願いします。
西条市
高齢者福祉
200600000355
城川養護老人ホーム奥伊予荘
「奥伊予城川町」で知られる、自然がいっぱいの環境に恵まれた入居者70名、職員19名の養護老人ホームです。
西予市
清掃活動
200600000351
特別養護老人ホーム姫ケ浜荘
瀬戸内の島にある老人ホームです。入居している高齢者に対して、様々なボランティアをしていただく方の受け入れをしたい。宜しくお願いいたします。
松山市
高齢者福祉
200600000023
愛媛FC
今シーズンも影でチームを支えるボランティアスタッフを大募集です。
松山市
スポーツ
200600000325
なかま共同作業所
身体障害者通所授産施設
一度、のぞいてみてください。
松山市
障がい児・者福祉
200600000177
デイサービスなないろ
デイサービスでゲームやリハビリをとおして、生きがいまたは、楽しみを見つけていただきたいと考えています。
デイサービスをご利用していただいている方々に喜んでいただけたら、ありがたいです。
県内全域
高齢者福祉
200600000205
AAU
一ケ10円で四国島内に運送していただきます。
対価として、小冊子を贈呈します。
アスキーアートで貴方の心を表現してみたり
貴方の心境をアスキーアートで描いてみたり
そしてそれを小冊子にして、荷物と共に運ぶ。
そういった活動を展開していきます。
対価として、小冊子(ハードカバー若しくは紙のみ)
を贈与します。
また収益は2ちゃんねるのサーバー運営に半分。
宝くじ等公益投資にさらに1/4。
残金を総て市・県または国際基金に寄付します。
県内全域
県外
高齢者福祉
子育て支援・子どもの健全育成
障がい児・者福祉
他
200600000143
介護老人保健施設 合歓の木
介護保険施設のひとつである、介護老人保健施設です。
入所・短期入所・通所リハビリテーションの事業を実施しています。
入所定員は100名(内、認知症専門棟34床)。
通所定員は60名。
明るく優しいボランティアの方々の参加を募集しています。ご関心をお持ちの方、お気軽にご連絡ください。
松山市
高齢者福祉
200400000810
特別養護老人ホーム白浦茜荘
入浴、オムツ交換、シーツ交換、機能訓練、レクレーション、散歩、喫茶、クラブ活動など
当施設では、ボランティアの方々の趣味や特技を生かして入所者の方々と楽しい時間を過ごして頂いています。その他、入所者との話し相手、文化活動、散歩の付添い等に参加して頂ける方も随時募集しています。
宇和島市
高齢者福祉
200600000138
トータルケアサポート花みずき
介護付有料老人ホーム16床とグループホーム18床(2ユニット)を行う介護サービス事業所
少人数の職員で行っているグループホームです。街中ですので交通の便もよいですので、気軽にどうぞ
松山市
高齢者福祉
200600000024
独立行政法人国立病院機構 四国がんセンター
四国がんセンターは、自らの役割・分担に責任を持ち、常に医療水準の向上に心がけ国の基幹施設として、患者様の立場に立った最良のがん医療を目指します。
松山市南梅本町の新病院でボランティアを募集しています。
松山市
保健・医療
200600000088
八幡浜児童センター
乳幼児からお年寄りまで誰でも自由に利用でき、年間を通して楽しい遊びや行事を一緒に作り出していく。
幼児から中高生の楽しい交流の場です。ボランティアさん待ってまーす。
八幡浜市
子育て支援・子どもの健全育成
200600000071
高齢者総合福祉施設 森の園
ケアハウス、デイサービスセンター、特別養護老人ホーム、ショートステイ、グループホーム、ヘルパーステーション
皆様の参加をお待ちしています。
伊予市
高齢者福祉
200500000044
小規模通所授産施設 ハートピアみなみ
・弁当製造(宅配)販売…障害者、高齢者の独居者等
・クッキー製造、販売
参加して楽しく、家に帰っても楽しい活動で心が広くなりますよ。不安な世の中ですが私はボランティアでしあわせ!
松山市
伊予市
砥部町
高齢者福祉
障がい児・者福祉
保健・医療
200600000070
愛媛県障害者更生センター
当施設は障害のある方とその家族が気軽に安心して宿泊、休憩できる施設です。
松山市
障がい児・者福祉
200400000816
高齢者総合福祉施設 梅本の里
ケアハウス、デイサービスセンター、特別養護老人ホーム、グループホーム
梅本の里では、今様々な形で入居者の方々に、日中楽しく過ごしていただくためにボランティアさんを募集しています。御都合の良い日時で結構ですのでお手伝いしてくださいませんか。
松山市
高齢者福祉
保健・医療
200400001285
松山市久枝身体障害者デイサービスセンター
身体障害者の自立の促進、生活の改善、身体機能の維持向上等を図ることができるよう通所により創作的活動、機能訓練等の各種サービスを提供する
身体障害者の方が利用する施設で、利用者の方と話しをしたりレクリエーション活動のお手伝いをしてくださる方、お待ちしています。
松山市
砥部町
障がい児・者福祉
前の20件
次の20件
〒790-8570 愛媛県松山市一番町4丁目4-2
愛媛県(法人番号1000020380008)
県民環境部県民生活課
TEL: (089) 912-2305 FAX: (089) 912-2299
Mail:
kenminseikatsu@pref.ehime.lg.jp
All Rights Reserved Copyright(C)Ehime Prefecture.
掲載情報の許可なき転載を禁じます。