トップへあったかNPO応援基金寄附の手続きについて

寄附の手続きについて



  寄附をするには?  
「あったか愛媛NPO応援基金」に寄附をしたい!と思われましたら、お気軽に県民生活課までご連絡(お電話又はメール)ください。お手続きの説明や必要書類の送付をいたします。
★寄附の手続きの流れ★
@ 「あったか愛媛NPO応援基金寄附申出書」に必要事項を記載し、メール・FAX等により県民生活課へご提出ください。
また、愛媛ボランティアネットの寄附申し出フォームからもお申し出いただけます。
※寄附申し出フォームはコチラ
※寄附者のみなさまのお名前や企業名・団体名を公表いたします。公表を希望されない場合は、申出書の「公表を希望しない」に○印を記入してください。
A 愛媛県所定の納付書をお送りいたします。
B 納付書に記載された金融機関の窓口で払い込んでください。(他の金融機関でも払い込みできる場合がありますが、取扱いの可否については、それぞれの金融機関へお問い合わせください。)
 C 払い込みを確認後、県民生活課から「寄附金受領証明書」を送付いたします。
税法に規定する寄附金控除の適用を受ける際は、この証明書が必要となります。

★寄附関係書類★
 ・あったか愛媛NPO応援基金寄附申出書 (WordPDF
 ・活動分野一覧表 (PDF)
 ・登録団体一覧表
【連絡先】
愛媛県 県民環境部 県民生活局 県民生活課 県民協働グループ
〒790‐8570 愛媛県松山市一番町4丁目4番地2
TEL:089−912−2305 FAX:089−912−2299
E-mail:kenminseikatsu@pref.ehime.lg.jp





All Rights Reserved Copyright(C)Ehime Prefecture. 掲載情報の許可なき転載を禁じます。