トップへ
>
あったかNPO応援基金
>
基金の状況
>
基金登録団体一覧
基金登録団体一覧 (90団体)
令和5年5月12日現在
基金登録番号
NPO法人整理番号
団 体 名
主な活動分野
主たる事務所の所在地
団体
HP
申請書類
申請書
事業計画書等
003
187
eワーク愛媛
職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
新居浜市
004
065
ラ・ファミリエ
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
松山市
008
057
ライフサポートここはうす
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
今治市
012
016
ぶうしすてむ
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
松山市
019
285
ゆいねっと新居浜
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
新居浜市
020
054
松山子ども劇場21
学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
松山市
021
070
サン・スマ
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
上島町
037
284
えひめ消費者ネット
消費者の保護を図る活動
松山市
040
423
ループ88四国
まちづくりの推進を図る活動
松山市
044
117
ほっとねっと
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
松山市
046
276
こころ塾
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
松山市
050
053
えひめイヌ・ネコの会
まちづくりの推進を図る活動
松山市
052
214
Eyes
社会教育の推進を図る活動
松山市
054
316
ワークライフ・コラボ
男女共同参画社会の形成の促進を図る活動
松山市
055
299
新居浜ほっとねっと
男女共同参画社会の形成の促進を図る活動
新居浜市
065
185
えひめグローバルネットワーク
国際協力の活動
松山市
及び
国内外
072
382
アジアキッズケア
子どもの健全育成を図る活動
松前町
074
342
どんぐり王国
子どもの健全育成を図る活動
西予市
077
348
ひだまり工房
職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
鬼北町
078
351
フェロージョブステーション
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
松山市
079
375
国際地雷処理・地域復興支援の会
国際協力の活動
松山市
083
409
ベルクリン
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
東温市
-
092
444
はぴふる
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
今治市
094
037
えひめ高齢者ヘルスプロモーション研究会
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
松山市
101
029
わをん
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
今治市
102
445
NPOしま・なみ
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
今治市
-
103
381
セルプメイト
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
松山市
-
104
434
サスケ工房
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
新居浜市
107
134
レジェンド松山
学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
松山市
110
215
ぴあ
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
松山市
-
111
403
和道
消費者の保護を図る活動
松山市
-
113
337
Community Life
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
松山市
114
261
プロジェクト2008
人権の擁護又は平和の推進を図る活動
西条市
115
237
あけぼの
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
西条市
-
117
353
禁煙推進の会えひめ
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
松山市
120
504
八幡浜元気プロジェクト
まちづくりの推進を図る活動
八幡浜市
122
529
西条まちづくり応援団
団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
西条市
124
355
愛媛県IT推進協会
情報化社会の発展を図る活動
松山市
-
125
019
子育てネットワークえひめ
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
松山市
126
466
いりこ倶楽部
まちづくりの推進を図る活動
四国中央市
-
127
547
えひめ人材ブリッジ
社会教育の推進を図る活動
松山市
128
493
チャイルド・オレンジ・ネットワーク
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
松山市
131
443
日本ヘルスケア製品評価機構
経済活動の活性化を図る活動
今治市
132
259
福祉の店コットン
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
新居浜市
-
135
545
翼学園
子どもの健全育成を図る活動
松山市
136
529
Kodomo Saijo
子どもの健全育成を図る活動
西条市
137
531
プラネットワークス愛媛
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
新居浜市
138
234
えひめ子どもチャレンジ支援機構
子どもの健全育成を図る活動
松山市
140
448
トレーフルスポーツクラブ
学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
東温市
141
191
働く人とその家族サポートセンター
社会教育の推進を図る活動
西条市
143
572
シルミルのむら
まちづくりの推進を図る活動
西予市
-
148
344
School Green Japan
学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
松山市
149
252
松野まちづくり青年会議
まちづくりの推進を図る活動
松野町
-
151
452
それいけ夢工房
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
松山市
-
152
591
くまーるの森びと
農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動
久万高原町
-
154
347
小田川流域活性化支援センター
経済活動の活性化を図る活動
内子町
156
597
二名津わが家亭
まちづくりの推進を図る活動
伊方町
-
158
580
由良野の森
環境の保全を図る活動
久万高原町
159
522
今治シビックプライドセンター
まちづくりの推進を図る活動
今治市
161
604
ささえる
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
松山市
162
536
ひうちなだ
地域安全活動
四国中央市
163
428
四国の空
障害者総合支援法に基づく障害者福祉サービス事業
松山市
164
609
パラワク
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
松山市
165
497
ライフサポートアゴラ
子どもの健全育成を図る活動
松山市
166
278
にこにこ日土
まちづくりの推進を図る活動
八幡浜市
-
168
584
スペースゆうともの会
まちづくりの推進を図る活動
宇和島市
-
169
585
W・Yチャレンジパートナー
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
伊予市
-
171
553
Radiant
まちづくりの推進を図る活動
松山市
174
542
みんなダイスキ松山冒険遊び場
子どもの健全育成を図る活動
松山市
178
564
認知症予防サポートげんきの森
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
松山市
181
624
えひめ認知症予防クラブ
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
伊予市
182
587
ピースマイルさんさん
人権の擁護又は平和の推進を図る活動
今治市
-
183
619
えひめ教育技術研究所
子どもの健全育成を図る活動
宇和島市
184
658
うまれてきてくれてありがとうproject
子どもの健全育成を図る活動
新居浜市
-
185
244
浜の会
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
八幡浜市
186
374
すくらむハート
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
今治市
-
187
657
Gumi
子どもの健全育成を図る活動
松山市
-
188
541
みとん今治
まちづくりの推進を図る活動
今治市
189
559
みかんの花工房
農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動
八幡浜市
190
554
エンディング支援センターえひめ
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
西条市
-
191
643
菊馬会
学術、文化、芸術の振興を図る活動
今治市
-
192
001
アクティブボランティア二十一
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
松山市
193
413
愛媛キャリアコンサルタント協会
職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
松山市
194
661
かみじま町空き家よくし隊
まちづくりの推進を図る活動
上島町
195
667
Lien
子どもの健全育成を図る活動
伊予市
196
659
しまなみアートファーム
学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
今治市
197
660
さんぷれぇぃず
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
松山市
-
198
488
NEXT CONEXION
社会教育の推進を図る活動
松山市
199
666
Projet−D
子どもの健全育成を図る活動
松山市
200
607
TEtoTE
農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動
久万高原町
<<
「愛媛ボランティアネット」トップ
<<
「いーよネット」トップ
プライバシーポリシー
|
このサイトの考え方
|
著作権
|
愛媛県ホームページへ
All Rights Reserved Copyright(C)Ehime Prefecture. 掲載情報の許可なき転載を禁じます。